西光寺
~山梨県都留市~

 

浄泉寺さんのお参りの帰り

同じ並びにあります西光寺さんに

いつものことながら突然お参りを

させていただきました。coldsweats01

 

       西光寺ご案内図

    

Saikouji_025

  
Saikouji_026

↑こちらの参道は現在使われておらず、

すぐ脇の↓こちらの入口から入ります。

Saikouji_028



Saikouji_024

          鐘楼閣

 

Saikouji_003

Saikoujihondou

           ご本堂

Saikouji_002_2

           親鸞聖人像





Saikouji_004

         西光寺山号 常現山



Saikouji_006_2


          ご本堂 お内陣


Saikouji_008_2

Saikouji_009

Saikouji_019_2

 

 
Saikouji_017_2




Saikouji_012_2

 
Saikouji_018

      ご本尊 阿弥陀如来像

Saikouji_014_2

        右脇掛け


Saikouji_015_2

        左脇掛け


Saikouji_016_2





 


 富士急行線禾生(かせい)駅から中央道をくぐり、

川茂橋を渡ると、左上方の山懐に抱かれるように

して西光寺はあります。

 この寺の歴史を物語るように、ケヤキやヒノキの

古木が本堂を囲い、山寺の風情に彩りを添えて

います。

 西光寺は、富士山の長元の噴火(1033年)から、

25年後、平安時代中期の1058年、源信和尚

(げんしんかしょう)(「正信偈和讃」で宗祖が定める

7人の高層の一人、天台宗の僧侶)の直弟子が、

天台宗西光院として創建しました。時代は下り、

室町時代の本願寺八世門主蓮如上人の時、

当時の住職であった了念は、天台宗を捨て

浄土真宗に改宗しました。時に1492年、蓮如上人

東国ご下向の二十四年後の事でありました。残念な

ことに、幾度かの災禍により、当時を検証する資料は

灰燼(かいじん)に帰してしまいました。

 しかし、現在まで、門信徒の方々の力強い協力の下、

共々にお念仏を相続させていただいております。

                    ~組報『つるそ』より~

 
   Saikouji_030

『まるごと博物館つる』の推進事業計画を読みますと 

西光寺の末寺として、古川渡新井に

実成山阿弥陀寺があったそうですが、

慶応3年(1867年)廃寺となったそうです。

その阿弥陀寺のご本尊は木像立体、

合掌地蔵尊二体、三尊来迎仏などは、

当寺の寺宝として保存されていると記されて

いました。

Saikouji_013_2

 (大)       


浄土真宗本願寺派  純心寺 (西本願寺)

〒286-0036  千葉県成田市加良部4-4-13
お電話:0476-28-4103

Copyright (C) Junshinji. All rights reserved.