安養寺 〜浄土真宗本願寺派〜

モダン寺に晨朝参拝した日の午後

兵庫県尼崎市東園田町5丁目125にあります

浄土真宗本願寺派

普光山(ふこうざん:あまねくひかり)

安養寺(あんにょうじ)の月法座に

お参りさせて頂きました。

 

 

安養寺は、母が関西にいたころに

毎月ご聴聞させていただいていました

お寺さんなのですが、私が参拝させて

いただくのは今回が初めてです。

 

ご住職様は足利孝之師で、先生の

お話は山梨県の浄泉寺での

永代経法要でのご法話や

母が昔、録音しておりました

カセットテープでご聴聞させて

頂いたことがございます。

 

  足利孝之師ご法話 (浄泉寺:山梨県都留市)

 

また、母が安養寺に通っていたときに

大変お世話になっていた西岡様にも

一度お会いしてご挨拶したかったのですが、

もう西方浄土にいらっしゃるとのことで残念ながら

お会いすることが叶いませんでした・・・。
 

Dsc_0227

            山門

   

Anyouji

         安養寺

 

Dsc_0237

 

 

       安養寺縁起

住持園田は摂津州河邊郡供掠橋荘と呼び

当寺は普光山法界教寺と称して天台宗に

属していた。行基菩薩(660年ー749年)の

創建で本尊阿弥陀佛は行基菩薩の作と

伝えられている。

石山合戦の時、織田信長の兵火にあり

昔日のおもかげは失せたが当時伽藍の

柱 石は現存している。

本願寺12世准如上人の時、浄土真宗の

道場寺となり安養寺と号して今日に至る。

今の本堂は三度目のものであり法界寺と

称された頃より寺内に観音堂があって

観音様と地蔵様が安置され村人によって

護持崇拝されて今日に至った。今まで

本堂の南側にひっそり安置されていたが

吉祥を得てこの地に祀られることになった。

昭和四十九年十一月 

        安養寺住職 釋孝之 記

 

 

Dsc_0226

         鐘楼閣

 

Dsc_0221

           お内陣

 

Dsc_0222

 

Dsc_0209

 

Dsc_0220

           寺号

 

 

Dsc_0216

    ご本尊 阿弥陀如来像

 

Dsc_0224

 

Dsc_0215_2

         祖師前

 

Dsc_0213_2

          御代前

 

 
 

Dsc_0236

        安養寺掲示板

  『叱られるのと ほめられるのは

     まるっきり 逆に見えるが

   どちらも 私を導いて くれるもの』

 

 

 

ところで、今回気づいたのですが、

今まで『あんようじ』と呼んでいました

安養寺ですが、たまたまネットで

神戸別院の寺院検索に『あんにょうじ』と

載っていましたのでどちらが正しいのか

ご住職様にお電話でご確認させて

いただきましたところ、

正式には『あんにょうじ』だそうです。

でも皆さん『あんようじ』とお呼びして

いますので『あんようじ』で良いようです。

 

【安養寺ご案内図】

 

安養寺

 
住所:兵庫県尼崎市東園田町5丁目125

TEL:06-6491-3549

 (大)       



浄土真宗本願寺派  純心寺 (西本願寺)

〒286-0036  千葉県成田市加良部4-4-13
お電話:0476-28-4103

Copyright (C) Junshinji. All rights reserved.