親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要

親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要

平成26年6月29日(日)築地本願寺の

親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要の

午後の部に参拝いたしました。

純心寺を代表し総勢29名で団体参拝を

させていただきました。

Sdsc_0248

 

 

当日は関東一円の寺院からの団体参拝で

築地本願寺は満堂でした。

Kantoudendou1

 

Sdsc_0176

 

 

〜式次第〜

13:00 受付

13:45 総長あいさつ

13:50 庭儀

      親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要

      ご門主様ご親修

      ご門主様ご親教

15:15 記念講演

      「親鸞聖人と門徒のコミュニティ」

      赤松徹眞師

      (龍谷大学学長・本願寺史料研究所長)

15:55 宗務長あいさつ

      恩徳讃斉唱

 

 

Sdsc_0217

  浄土真宗本願寺派 第25代ご門主

  大谷光淳師(法名:釈 専如)

  

Sdsc_0224
 

   
Sdsc_0233_2

       御門主様 ご親教

 
  

 

親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要の様子(動画)

     (※You Tube 約1時間58分)

 

 

The_800th_anniversary_of_shinran_sy

当日配られました参拝記念の品々です。

 

Skanntoudendou_800

↑親鸞聖人関東伝道800年慶讃法要の

  パンフレット(PDFファイル 26.4MB)

  ※クリックで開きます

   
     

Sdsc_0257

            御香

 

Sdsc_0256_2

   御葩(おんは) 〜小島草庵〜

 

 記念華葩について

越後流罪から7年の後、親鸞聖人は建保2年

(1214)42歳の時、家族を伴い上野国(現在の

群馬県)を経て、下妻(現在の茨城県下妻市)

にお越しになり、最初に居住したのが小島草庵

である。

この小島草庵は、聖人が関東において教化された

はじめての場所である。現在、草庵跡には親鸞聖人

お手植えと伝えられる大銀杏が枝を拡げている。

この大銀杏は後に聖人が移り住んだ稲田の方向に

枝を伸ばしているため「稲田恋しの銀杏」と呼ばれて

いる。 〜パンフレットより〜

 

 

 

親鸞聖人が広く関東にまでご伝道くださったおかげで

私のように関東に移り住む者も、浄土真宗の御教えを

いただくことができ、まことに有難いことでございます。

       合掌Gassyou2




 (大)       



浄土真宗本願寺派  純心寺 (西本願寺)

〒286-0036  千葉県成田市加良部4-4-13
お電話:0476-28-4103

Copyright (C) Junshinji. All rights reserved.